コラム 曹洞宗肉を食べるということ肉差別 【肉を食べるということ】肉食から考える「人権・平和・環境」② 2021年7月30日 スポンサードリンク 曹洞宗僧侶の立場から肉食を捉え直すこちらの連載。 今シリーズでは、肉食を曹洞禅の食の教えから考えることで、 曹洞宗が掲げる「人権・平和・環境」の取り組みを網羅するものになる、ということについてお話ししています。 今回は、この連載開始のきっかけであり、私が食に関する活動と研究をするきっかけともなった、... 西田稔光
コラム 社会音楽人権アニメ 最近の炎上についてのお話〜遊郭とうっせぇわ〜 2021年3月5日 スポンサードリンク 今年で30歳になるワタクシ。 比較的新しいものも受け入れられるタイプだと思っていたのですが、ついにこれを言う日が来ました。 近頃の流行についていけない! 中学生の頃、当時大好きだったORANGERANGEを「うるさい音楽だな」という師匠に向けた軽蔑の眼差し。 それが自分に向く日もそう遠くはない、いや... 西田稔光
コラム 仏教社会ニュース人権 人権学習の在り方を考える〜炎上対策の学習にならないために〜 2020年9月4日 スポンサードリンク 医療や技術がどれだけ発達し、経済的に豊かになっても無くならない人権問題。 以前、Black Lives Matter(ブラック・ライヴズ・マター)についての記事を掲載しましたが、それもこの世界が抱える問題の一つで、日本国内にすらまだまだ問題が存在しています。 そこで今回は、そもそも人権について学ぶの... 西田稔光
コラム 社会ニュースHIPHOPラップ 仏教は#BlackLivesMatter とどう向き合うか 2020年6月8日 スポンサードリンク #BlackLivesMatter この2週間、誰もが一度はこのハッシュタグを目にしたのではないでしょうか? 2020年5月25日、アメリカミネソタ州ミネアポリス。 一般男性ジョージ・フロイド氏がタバコを購入する際に偽札を使用したという疑いで、警察官に身柄を拘束された際、およそ9分の間膝で頸部を圧迫... 西田稔光
コラム 連載エンタメ僧侶的よろずレビュー映画 【僧侶的よろずレビュー#11】 あん(映画) 2020年4月5日 スポンサードリンク 僧侶の視点から世の中の色々なものをレビューしていく【僧侶的よろずレビュー】。 前回はインドにあるシク教の寺院にて毎日無料で振舞われる食事の様子を収めた映画「聖者たちの食卓」をご紹介しました。 今回はハンセン病に関する差別問題を取り上げつた、映画「あん」をご紹介します。 すっかり映画レビューのコーナー... 西田稔光