
- ホーム
- 布教教化
布教教化の記事一覧


正直なところ、YouTubeもブログもSNSも含め、ネット上での活動に虚しさを感じていた私。 もちろんこのコロナ禍においては、Zoomをはじめとする配信ツールがあったおかげで 禅活の活動を継続し、認知度も上がりました。 ただ、なぜか最近は以前ほどの熱意ややりがいを感じることができていなかったのです。 しかし先日、とある...

坐禅について考えたことを書いてきたこちらのコラム。 久しぶりに書きたい内容があると思ったら、前回とかなり内容が被っていることに気づきました。 前回が坐禅をする上で効果やメリットを語るべきか?という点について書いています。 今回はその続編という形で、坐禅会という場を設け、それを告知する上でのお話です。 とある坐禅会のお話...

仏教経典では、お釈迦様を名医、その教えを薬に例えるという表現がよく登場します。 では、自らが行いによって仏として生きる曹洞宗では、 僧侶はお釈迦様と同じ医者にならなければならないのでしょうか? 今回は、私が仏教をお伝えする立場として悩んでいたこの問題について、 現時点での見解をお話ししたいと思います。 Dr.ブッダの処...
-
永平寺の1日の流れについて! 8.9k件のビュー
-
「キングボンビー」を仏教的に深読みしてみた 7.7k件のビュー
-
家庭でできる!曹洞宗の3つの食事作法 5.9k件のビュー
-
僧侶がグッときた言葉 #2「人間発電所/BUDDHA BRAND」 5.7k件のビュー
-
このスニーカー、何色に見えますか? 5k件のビュー
-
霊感の無い僧侶が体験した怖い話〜後編〜 4.7k件のビュー
-
実はおもしろい!曹洞宗の不思議な食事マナー 4.4k件のビュー
-
【永平寺から無一文で歩いて帰るもん】vol.1 プロローグ 3.5k件のビュー
-
永平寺の門を叩いた日 vol.1 3.5k件のビュー
-
永平寺の門を叩いた日 vol.3 3.4k件のビュー
スポンサーリンク
禅活のTwitter
禅活のFacebook