皆さまこんにちは、ライターのなおえです。 年が明けて、あっという間にもう3月に突入です💦 真冬のような寒さに身震いしたり、春の気配を感じるポカポカの日があったり、異常に強風の日があったり、お天気が暴れ龍のようですが、皆さまお元気にお過ごしでいらっしゃいますか? 今回は一月の禅活しょくどうのレポート。 毎年新年1月の禅活...
- ホーム
- 食
食の記事一覧
2024年2月まで毎月開催していた精進料理&食作法体験ワークショップ「禅活しょくどう」では、 現在月替わりでメンバーの一人が法話を担当していました。 今回掲載するのは、2023年12月13日の回で渡辺秀憲がお話しした法話です。 これからのために食べる 前回までに引き続き、「五観の偈」をテーマにしたお話をしたいと...
毎月開催している精進料理&食作法体験ワークショップ「禅活しょくどう」では、 現在月替わりでメンバーの一人が法話を担当しています。 今回は2023年9月27日の回で渡辺秀憲さんがお話しした法話です。 法話「自分は食べるに値するのか?」 前回に引き続き、食事を五つの視点から見つめる「五観の偈」をテーマにお話しいたし...
毎月開催している精進料理&食作法体験ワークショップ「禅活しょくどう」では、 現在月替わりでメンバーの一人が法話を担当しています。 今回は原山佑成ゆうせいさんがお話しした法話です。 法話「精進する料理」 みなさん初めまして。 西田さん、渡辺さんと共に禅活しょくどうのスタッフとして関わらせいただいております、原山佑...
去る7月27日に開催された禅活しょくどう。 7月テーマは:夏のそうめんディナー🍉 禅活しょくどうで麺類さんはおそらく初めまして。 食作法も献立も当日までとっても楽しみでした♪ 真夏の禅活しょくどう、レポート致します。 献立 🌻豆乳担々そうめん(お手製ラー油) 🌻天ぷら(獅子唐&茄子) 🌻島オクラの煮浸し 🌻小鉢 🌻胡...
- 永平寺の1日の流れについて! 19.6k件のビュー
- 「キングボンビー」を仏教的に深読みしてみた 9.8k件のビュー
- 家庭でできる!曹洞宗の3つの食事作法 8.1k件のビュー
- 僧侶がグッときた言葉 #2「人間発電所/BUDDHA BRAND」 7.2k件のビュー
- このスニーカー、何色に見えますか? 5.6k件のビュー
- 霊感の無い僧侶が体験した怖い話〜後編〜 5.3k件のビュー
- 実はおもしろい!曹洞宗の不思議な食事マナー 5k件のビュー
- 曹洞宗の朝のお勤め「朝課諷経」について解説! 4.9k件のビュー
- 永平寺の門を叩いた日 vol.3 4.6k件のビュー
- 【永平寺から無一文で歩いて帰るもん】vol.1 プロローグ 4k件のビュー
スポンサーリンク
禅活のTwitter
禅活のFacebook