コラム 食作法仏教の行事こまきしょくどう坐禅(座禅) 2019年を振り返って 2019年12月31日 スポンサードリンク もう1つ寝るとお正月。 つまり、大晦日!! 早いもので今年も一年が終ろうとしています。 今年の1月から(にしては馴染みすぎな)久保田が加わり、WEB担当の堀田と合わせて5人での活動となった禅活-zenkatsu-。 大晦日の今日は2019年を振り返りたいと思います! 2019年上半期 上半期は一月か... 禅活-zenkatsu-
坐禅(座禅) 曹洞宗食作法仏教の行事こまきしょくどう 一月のイベント予定 2019年12月17日 スポンサードリンク 令和二年も禅活では引き続き定例のワークショップなどの催しを開催していきます! お申し込みは各フォーム等からお願いいたします。 1/8(水)ほっと晩ごはん〜七草粥の会〜 @こまきしょくどう〜鎌倉不識庵〜(最寄り駅:秋葉原) 作って食べて、食との向き合い方を考えるのワークショップ。 今回も季節の食材を... 禅活-zenkatsu-
禅活のイベント 仏教曹洞宗食作法精進料理 【精進料理&食作法】ほっと晩ごはん12月〜成道会とお粥の会〜 2019年12月16日 スポンサードリンク 禅活では毎月、作る・食べるの両面から食を考えるワークショップ「ほっと晩ごはん」を開催しています。 そして今月、12月8日はお釈迦様がおさとりを開いた日、「成道会じょうどうえ」です。 今回は、そんなお釈迦様の成道会と縁の深い乳粥にちなんだ豆乳粥と、冬らしい食材を使った献立の回となりましたので、その模様... 西田稔光
禅活のイベント 食食作法精進料理イベント 【精進料理&食作法】ほっと晩ごはん11月〜イベントレポート 2019年11月29日 スポンサードリンク 「ちぎりおきし させもが露を いのちにて あはれ今年の 秋もいぬめり」 藤原基俊 昨日まで夏だったような気がするのに、気が付けばもう秋もおしまい。 目まぐるしく過ぎていく日々の中で、季節の食材をいただきつつ、ちょっと一息。 今月も、秋葉原「こまきしょくどう」様にて、ほっと晩ごはんを開催いたしました。... 久保田智照
坐禅(座禅) 曹洞宗食作法仏教の行事イベント 12月のイベント予定 2019年11月28日 スポンサードリンク 今年ももう12月。 すっかり寒くなってきましたね。 師走と言われる12月ですが、禅活メンバーは11月で忙しさのピークを超えたので一息ついています。 ということで、今月も各レギュラーイベントを開催いたします! お申し込みは各フォーム等からお願いいたします。 12/4(水) 一行写経と法話の会12月 法... 禅活-zenkatsu-
坐禅(座禅) 食作法精進料理仏教の行事イベント 11月のイベント予定 2019年10月29日 スポンサードリンク 今月も各レギュラーイベントを開催いたします! 1日に実施するハロウィンのゴミ拾いについてはこちらをご覧ください。 お申し込みは各フォーム等からお願いいたします。 11/6(水) 一行写経と法話の会11月 法話担当:本田 @東長寺檀信徒会館文由閣(最寄り駅:新宿御苑・曙橋など) 参加費:¥1500 1... 禅活-zenkatsu-
禅活のイベント 曹洞宗食作法精進料理イベント 【精進料理&食作法】ほっと晩ごはん〜秋の味覚の会〜イベントレポート 2019年10月18日 スポンサードリンク 禅活-zenkatsu-では月に3つのワークショップを主催しています。 その中でも、禅活-zenkatsu-発足以前から行なっている最も息の長いワークショップが【ほっと晩ごはん】です。 このワークショップでは毎月、季節や仏教行事に因んだ献立をご用意していますが、今回の献立のテーマはズバリ「秋の味覚」... 西田稔光
禅活のイベント 食作法イベント坐禅(座禅)一行写経と法話の会 10月のイベント予定 2019年9月28日 スポンサードリンク 今月も各レギュラーイベントを開催いたします! お申し込みは各フォーム等からお願いいたします。 10/23(水) 一行写経と法話の会10月 法話担当:深澤 @東長寺檀信徒会館文由閣(最寄り駅:新宿御苑・曙橋など) 参加費:¥1500 18:40受付開始 19:00開始 20:30解散 お申し込み G... 禅活-zenkatsu-
禅活のイベント 曹洞宗修行食食作法 【精進料理&食作法】ほっと晩ごはん〜夏の終わりの冷やし麺〜レポート 2019年9月13日 2019年9月11日(水)に開催されたワークショップ【ほっと晩ごはん〜夏の終わりの冷やし麺〜】のレポート。... 西田稔光
コラム 仏教曹洞宗食食作法 【食コラム】#1 スーパーの見切り品って実はお布施なんじゃないかっていう話 2019年8月28日 スポンサードリンク 今回から不定期で精進料理のコラムを書いてみようと思います。 精進料理のこと、食べ物のことなど色々触れつつ、ミニコーナーも設ける予定です。 第一回となる今回はタイトルの通り、スーパーの見切り品が実はお布施で、それを活かすのってすごく精進料理として理に適っているんじゃないかというお話です。 仏教と肉食を... 西田稔光