
- ホーム
- 西田稔光

西田稔光
栃木県足利市出身
1991年生まれ
HIP-HOPカルチャーをこよなく愛する僧侶
YouTubeチャネル「禅活しんこうのヒップホップ仏教」を単独で運営
・好きなもの
カレー、コーヒー
・嫌いなもの
絶叫マシーン
世界を救えるとは思わないが手の届く範囲の人ぐらいは安心させてあげたいがモットーです
西田稔光の記事一覧


正直なところ、YouTubeもブログもSNSも含め、ネット上での活動に虚しさを感じていた私。 もちろんこのコロナ禍においては、Zoomをはじめとする配信ツールがあったおかげで 禅活の活動を継続し、認知度も上がりました。 ただ、なぜか最近は以前ほどの熱意ややりがいを感じることができていなかったのです。 しかし先日、とある...

最近、何かとお金のことを考えなければならない場面に出くわします。 禅活では会計・広報・渉外的なことをほぼ全部しているので、 イベントや依頼の参加費や謝礼の金額について考えたり、 お寺ではお檀家さんともお金に関係するお話をする場面があります。 正直なところ… やりたくない!!! 嫌い!数字扱うのも収支とか考えるのも嫌い!...

坐禅について考えたことを書いてきたこちらのコラム。 久しぶりに書きたい内容があると思ったら、前回とかなり内容が被っていることに気づきました。 前回が坐禅をする上で効果やメリットを語るべきか?という点について書いています。 今回はその続編という形で、坐禅会という場を設け、それを告知する上でのお話です。 とある坐禅会のお話...

Creepy Nuts。 MCのR-指定さんとDJのDJ松永さんによる1MC1DJのヒップホップユニットで、 音楽活動だけでなくテレビやラジオでも大人気の二人組です。 そんな彼らは、世間が抱いてきたラッパーやDJのイメージと異なる、 人当たりの良さや外見の大人しさの一方で卓越した技術を持つことで人気を獲得していきました...

今年もまもなく8月のお盆を迎えます! このブログは5度目、YouTubeチャンネルは3度目となるお盆です。 今回は実はそれなりの年数を重ねている禅活のブログとYouTubeから、 お盆の前に見ていただきたいコンテンツをご紹介します! ①【ブログ&YouTube】『お盆ってどんな行事なの?』シリーズ まずは私しん...
-
「キングボンビー」を仏教的に深読みしてみた 7.1k件のビュー
-
永平寺の1日の流れについて! 6.6k件のビュー
-
僧侶がグッときた言葉 #2「人間発電所/BUDDHA BRAND」 5.4k件のビュー
-
家庭でできる!曹洞宗の3つの食事作法 5.3k件のビュー
-
このスニーカー、何色に見えますか? 4.8k件のビュー
-
霊感の無い僧侶が体験した怖い話〜後編〜 4.4k件のビュー
-
実はおもしろい!曹洞宗の不思議な食事マナー 4.2k件のビュー
-
【永平寺から無一文で歩いて帰るもん】vol.1 プロローグ 3.3k件のビュー
-
電車のイライラを抑える仏教的乗車テクニック 3.3k件のビュー
-
永平寺の門を叩いた日 vol.1 3.2k件のビュー
スポンサーリンク
禅活のTwitter
禅活のFacebook