
- ホーム
- 西田稔光

西田稔光
栃木県足利市出身
1991年生まれ
HIP-HOPカルチャーをこよなく愛する僧侶
YouTubeチャネル「禅活しんこうのヒップホップ仏教」を単独で運営
・好きなもの
カレー、コーヒー
・嫌いなもの
絶叫マシーン
世界を救えるとは思わないが手の届く範囲の人ぐらいは安心させてあげたいがモットーです
西田稔光の記事一覧


お久しぶりです、西田です。 お彼岸や年度末の忙しさから、ブログ開設以来初めて1ヶ月も投稿をお休みしてしまいました。 振り返ればこのブログで初めて投稿をしたのは2018年の7月。 以降3ヶ月間は週3本、他のメンバーが執筆に加わってからは週2本、 YouTubeの投稿を始めてからは週一本になり、今年からは2週間に1本と、 ...

仏教経典では、お釈迦様を名医、その教えを薬に例えるという表現がよく登場します。 では、自らが行いによって仏として生きる曹洞宗では、 僧侶はお釈迦様と同じ医者にならなければならないのでしょうか? 今回は、私が仏教をお伝えする立場として悩んでいたこの問題について、 現時点での見解をお話ししたいと思います。 Dr.ブッダの処...

明けましておめでとうございます! このブログも今年で4年目を迎えます。 引き続きよろしくお願いいたします! 先日、久しぶりに映画館で映画を観てきました。 観た作品は今話題の「スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム」。 ディズニーが展開するマーベル・コミックスの映画シリーズの最新作です。 正直なところ、「アベンジャーズ:エ...

広告 フリースタイルダンジョン以降、お茶の間にも浸透したラップバトル。 2024年のパリ五輪ではオリンピック競技になるダンスバトル。 私の好きなHIP-HOPというカルチャーには「バトル文化」があります。 日本でも親しまれるようになったこのバトル文化ですが、 スポーツ競技と同じように捉えられることで、ちょっとした物議を...

広告 先日、お寺の晋山結制しんさんけっせいのお手伝いで、宮城県気仙沼市を訪れました。 私は観ていないのですが、朝ドラの舞台にもなっているこの地は、私が初めて訪れる被災地でもありました。 今回、宮城県気仙沼市と岩手県陸前高田市を訪れ、「復興とは何か?」と改めて考える機会となりましたので、 ここでお話しさせていただきます。...

広告 この度、禅活とも縁の深いこまきしょくどうさんで、期間限定コラボメニューを提供できることになりました! 今回はその詳細をお知らせします! こまきしょくどうとは? まず、今回コラボさせていただくこまきしょくどうさんについて簡単にご紹介します。 このブログを古くからご覧の方はご周知の通りかもしれませんが、 こまきしょく...
-
永平寺の1日の流れについて! 8.9k件のビュー
-
「キングボンビー」を仏教的に深読みしてみた 7.7k件のビュー
-
家庭でできる!曹洞宗の3つの食事作法 5.9k件のビュー
-
僧侶がグッときた言葉 #2「人間発電所/BUDDHA BRAND」 5.7k件のビュー
-
このスニーカー、何色に見えますか? 5k件のビュー
-
霊感の無い僧侶が体験した怖い話〜後編〜 4.7k件のビュー
-
実はおもしろい!曹洞宗の不思議な食事マナー 4.4k件のビュー
-
【永平寺から無一文で歩いて帰るもん】vol.1 プロローグ 3.5k件のビュー
-
永平寺の門を叩いた日 vol.1 3.5k件のビュー
-
永平寺の門を叩いた日 vol.3 3.4k件のビュー
スポンサーリンク
禅活のTwitter
禅活のFacebook