
コラムの記事一覧


大相撲春場所は大波乱の場所となりました。 圧倒的強さを誇った横綱照ノ富士関がケガによる休場となり、本場所は中日を待たずに群雄割拠の様相を呈します。 そんな中、元大関の高安関、元横綱の琴櫻の孫である琴ノ若関、新関脇の若隆景関などが順調に星を伸ばしていき、 千秋楽では、高安関と若隆景関が星の数で並びます。 優勝決定戦にまで...

お久しぶりです、西田です。 お彼岸や年度末の忙しさから、ブログ開設以来初めて1ヶ月も投稿をお休みしてしまいました。 振り返ればこのブログで初めて投稿をしたのは2018年の7月。 以降3ヶ月間は週3本、他のメンバーが執筆に加わってからは週2本、 YouTubeの投稿を始めてからは週一本になり、今年からは2週間に1本と、 ...

オホーツク紋別空港は、北海道紋別市にある、小さな地方空港で、ちしょーが北海道と東京を行き来する際によく利用する路線です。 航空会社はANAで、東京羽田と北海道オホーツク地方をつなぐ、空の玄関口となっています。 空港の建物の中には、ヒグマやアザラシのはく製が飾られていて、冬期になると離着陸の際に接岸する流氷を空から眺める...

仏教経典では、お釈迦様を名医、その教えを薬に例えるという表現がよく登場します。 では、自らが行いによって仏として生きる曹洞宗では、 僧侶はお釈迦様と同じ医者にならなければならないのでしょうか? 今回は、私が仏教をお伝えする立場として悩んでいたこの問題について、 現時点での見解をお話ししたいと思います。 Dr.ブッダの処...

読者の皆様、初めまして! 僭越ながら、この度禅活のライターに仲間入りさせて頂くことになりました なおえと申します。 ご挨拶も兼ねて、今回は簡単に自己紹介をさせていただきます。 なおえのプロフィール 栃木県宇都宮市出身。 現在は都内在住で会社員をしている、80年代生まれのアラフォーです。 幼い頃からお寺や仏教にとても興味...
-
「キングボンビー」を仏教的に深読みしてみた 7.1k件のビュー
-
永平寺の1日の流れについて! 6.6k件のビュー
-
僧侶がグッときた言葉 #2「人間発電所/BUDDHA BRAND」 5.4k件のビュー
-
家庭でできる!曹洞宗の3つの食事作法 5.3k件のビュー
-
このスニーカー、何色に見えますか? 4.8k件のビュー
-
霊感の無い僧侶が体験した怖い話〜後編〜 4.4k件のビュー
-
実はおもしろい!曹洞宗の不思議な食事マナー 4.1k件のビュー
-
【永平寺から無一文で歩いて帰るもん】vol.1 プロローグ 3.3k件のビュー
-
電車のイライラを抑える仏教的乗車テクニック 3.3k件のビュー
-
永平寺の門を叩いた日 vol.1 3.2k件のビュー
スポンサーリンク
禅活のTwitter
禅活のFacebook