コラム エンタメ本 大相撲春場所振り返り&関取が好きなマンガを調べてみた 2022年4月1日 大相撲春場所は大波乱の場所となりました。 圧倒的強さを誇った横綱照ノ富士関がケガによる休場となり、本場所は中日を待たずに群雄割拠の様相を呈します。 そんな中、元大関の高安関、元横綱の琴櫻の孫である琴ノ若関、新関脇の若隆景関などが順調に星を伸ばしていき、 千秋楽では、高安関と若隆景関が星の数で並びます。 優勝決定戦にまで... 久保田智照
コラム エンタメ映画 僧侶が考えるスパイダーマンの「大いなる責任」【ノー・ウェイ・ホーム考察】 2022年1月14日 明けましておめでとうございます! このブログも今年で4年目を迎えます。 引き続きよろしくお願いいたします! 先日、久しぶりに映画館で映画を観てきました。 観た作品は今話題の「スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム」。 ディズニーが展開するマーベル・コミックスの映画シリーズの最新作です。 正直なところ、「アベンジャーズ:エ... 西田稔光
コラム 曹洞宗仏教エンタメ ロングコートダディの「肉うどん」のネタは仏教かもしれない。 2021年12月24日 スポンサーリンク 早いもので2021年も年末となりました。 忘年会などの年末の催し事も戻りつつあるとはいえ、まだまだ元通りとはいえないでしょう。 そんな中で行われた私の年末の楽しみが、漫才の日本一を決める大会、M-1グランプリの決勝戦です。 今年は私の激推しのアルコ&ピースがラストイヤーにして3年振りの出場、 敗者復活... 西田稔光
コラム エンタメHIPHOPyoutube HIPHOP仏教チャンネルが登録者1000人を突破しました! 2021年10月8日 広告 先日、私しんこうが一人で運営するYouTubeチャンネル「禅活しんこうのヒップホップ仏教」が登録者数1000人を突破しました! そこで今回は改めて、この9ヶ月を振り返ります! 僧侶とヒップホップ 以前、このブログで記事にした通り、僧侶には実に様々な経歴・特技・趣味を持った人がいます。 正確には様々な経歴・特技・趣... 西田稔光
コラム エンタメスポーツ大相撲 大横綱、白鵬関引退の衝撃 2021年9月29日 スポンサードリンク 大相撲9月場所は、新横綱照ノ富士関の優勝で幕を閉じました。 ケガからの復帰優勝、そしておなじく両ひざの大けがから幕内に復帰した宇良関との取り組みは大いにファンを沸かせました。 また朝青龍関の甥っ子で気鋭の力士である豊昇龍関の一本背負いが見られるなど、今場所も見ごたえのある取り組みが多くあったと思いま... 久保田智照
コラム エンタメ アイドルを見直したら僧侶の見方も変わった話 2021年7月2日 スポンサードリンク 人間にはそれぞれ、様々な趣味趣向があります。 その中で私は偶然、ヒップホップカルチャーを中心とした音楽や人物に興味を持つようになりました。 中学生の頃からなのでもう20年近い趣味になります。 生き様が込められた音楽やダンスや絵に触れると、いまだに胸が高鳴ります。 一方で、一度も興味を持つことがなかっ... 西田稔光
コラム 社会エンタメ 「外来生物」について考えてみる 2021年6月25日 スポンサードリンク 最近、動物系のYouTubeチャンネルをよく観る私。 動物といってもかわいいワンちゃん猫ちゃんが出てくるものではなく、珍しい爬虫類や昆虫や魚を飼育していたり、自然にいるものを捕まえて食べるという、ややワイルドめの動画に魅力を感じてしまいます。 思えばこの季節は、幼少期の私にとっては虫とりシーズンの到... 西田稔光
コラム 曹洞宗修行エンタメ 「たりないふたり」が見せてくれたもの 2021年6月4日 スポンサードリンク 皆様は「たりないふたり」というお笑いコンビをご存知でしょうか? 最近売り出し中の若手芸人さんではありません。 「たりないふたり」は、南海キャンディーズの山里亮太さんと、オードリーの若林正恭さんによるお笑いユニットです。 12年前、自らの「たりなさ」をお笑いの原動力に変えてきたお二人がプライベートで意... 西田稔光
コラム 仏教エンタメ 伊集院さんの話から、師弟関係について考えた 2021年5月28日 スポンサードリンク 突然ですが、先日私に弟弟子ができました。 ずっと出家を希望されていて、年齢は私より年上で、しっかり社会人を勤めてこらられた方です。 私の師匠の元で出家したということで、同じ師匠を持った弟弟子になるというわけです。 その出家の儀式の準備や式中、私は師弟関係と無縁の世界にあった方にとって、師匠とはどのよ... 西田稔光
コラム 仏教エンタメ供養葬儀 「俺の家の話」の最終回に納得できなかった僧侶の話 2021年4月2日 スポンサードリンク 昨年末くらいから、TVerを利用するようになった私。 TVerは簡単に言うと、テレビ番組を放送後一定期間視聴ができる、無料のオンデマンド配信サービスです。 最近はテレビ番組をリアルタイムで観ることがなくなり、観たかったものがいつの間にか終わっていた、ということの多かった私には非常にありがたいサービス... 西田稔光