
新着記事


広告 去る10月。 禅活とご縁の深い「こまきしょくどう~鎌倉不識庵~」さんで、期間限定コラボメニューを提供させていただきました!(ご存じの方も多いかと存じますが、こまきしょくどうは秋葉原にあるカフェ風精進料理屋さんです) また、一日限定で禅活メンバーがお食事を提供し、お作法のご案内をさせていただく「禅活しょくどう」とい...

広告 フリースタイルダンジョン以降、お茶の間にも浸透したラップバトル。 2024年のパリ五輪ではオリンピック競技になるダンスバトル。 私の好きなHIP-HOPというカルチャーには「バトル文化」があります。 日本でも親しまれるようになったこのバトル文化ですが、 スポーツ競技と同じように捉えられることで、ちょっとした物議を...

広告 先日、お寺の晋山結制しんさんけっせいのお手伝いで、宮城県気仙沼市を訪れました。 私は観ていないのですが、朝ドラの舞台にもなっているこの地は、私が初めて訪れる被災地でもありました。 今回、宮城県気仙沼市と岩手県陸前高田市を訪れ、「復興とは何か?」と改めて考える機会となりましたので、 ここでお話しさせていただきます。...

広告 この度、禅活とも縁の深いこまきしょくどうさんで、期間限定コラボメニューを提供できることになりました! 今回はその詳細をお知らせします! こまきしょくどうとは? まず、今回コラボさせていただくこまきしょくどうさんについて簡単にご紹介します。 このブログを古くからご覧の方はご周知の通りかもしれませんが、 こまきしょく...
-
「キングボンビー」を仏教的に深読みしてみた 5.5k件のビュー
-
僧侶がグッときた言葉 #2「人間発電所/BUDDHA BRAND」 4.7k件のビュー
-
このスニーカー、何色に見えますか? 4.3k件のビュー
-
家庭でできる!曹洞宗の3つの食事作法 4.2k件のビュー
-
霊感の無い僧侶が体験した怖い話〜後編〜 3.9k件のビュー
-
実はおもしろい!曹洞宗の不思議な食事マナー 3.7k件のビュー
-
電車のイライラを抑える仏教的乗車テクニック 3k件のビュー
-
【永平寺から無一文で歩いて帰るもん】vol.1 プロローグ 2.9k件のビュー
-
永平寺の門を叩いた日 vol.1 2.8k件のビュー
-
永平寺の門を叩いた日 vol.3 2.6k件のビュー
スポンサーリンク
禅活のTwitter
禅活のFacebook