宣伝!東京禅僧茶房2020~「苔テラリウム作りに挑戦!」の巻

スポンサードリンク

今回はイベントの宣伝です!

昨年まで禅活メンバーも所属していたShojin-Project主催「東京禅僧茶房」が今年も開催されます!

都内の古民家を会場として、パネル相田みつを作品の展示ワークショップ坐禅体験などを行っており、内容は盛りだくさん!

情緒あふれる古民家でオリジナルブレンドのコーヒーを飲みながら、緩やかな時間を楽しむもよし。

僧侶におもむろに問答を掛けて、反応を楽しむもよし。

とにかくいろいろな楽しみ方ができます!

日程は2/28㈮、2/29㈯、3/1㈰の3日間で、金曜は13:00~17:00土日は11:00~17:00となっております。

(新型コロナウイルスの状況を加味して、規模を縮小しています。)

今年のテーマは「慈悲」

禅活メンバーは現在、Shojin-Projectに直接かかわってはいませんが、せめて宣伝という形で協力しよう……

というわけで、開催を直前に控えたワークショップのプレ発表の様子を久保田がお伝えします。

Contents

「苔テラリウム」ってなんだ?

今回のワークショップの内容は「苔テラリウム作り」

何種類もの苔と、木炭や砂や土、小石や人形などを組み合わせて、

ガラスケースの中に箱庭世界を作り出します

 

実は、私、この手のモノ作りが大好き。

幼い頃はこうしたジオラマ作りにあこがれていました。

手先は決して器用ではありませんが、やる気全開!

Shojin-Projectの面々も楽しそうな表情です!

※プライバシー保護の観点から目線を入れております

作成に使う道具が並べられていますが、もう早く触りたくて仕方がありません。

司会進行は、禅活のほっと晩ごはんにも協力してくれている丹羽さん

やや緊張している面持ちですかね?

丹羽さんから苔の生態や、作り方の大まかな説明を聞いて、作成にかかります。

いざ!作成

はじめに、木炭と砂と土で土台を作ったら……

苔や人形をレイアウトしていきます。

そして、実は……

作るのに熱中しすぎて、写真を撮るのをほとんど忘れていました!(オーマイガッ!)

……

記事にならないじゃないか……

完成品の紹介!

やってしまったことは仕方がないので、Shojin-Projectのメンバーが作成した完成品の写真をいくつか紹介いたします!

これは農夫と放牧中の競走馬ですね!

草を食むその姿に、サラブレッドの悲哀がよく表れています!85点!

 

こちらは川べりで身を寄せてくつろぐご夫婦でしょうか。

う~む、穏やかな雰囲気がよくでてますね。1,122点(いいふうふ)をあげましょう!

 

当日、会場にはこの他にもメンバーの作品が展示されるようですので、是非会場に足を運んでご覧になってくださいね!

作成の様子を見ていると、作る人の性格がハッキリと表れるのがわかります。

他の人のものと比べながら作ってみるのも、また一つの楽しみです!

 

ところで……

久保田の作品も一応紹介しておきます。

タイトルは「自然と人間の共生」

……なんというか、苔に人間が侵食されているような感じになってしまいました。2点!

本当は、苔の中で活き活きしている人を表現したかったのですが……いやはや、難しいものです。

イベント詳細!

こんな記事でワークショップの魅力を伝えられたか、はなはだ疑問ではありますが、とにかく熱中できる楽しい時間が過ごせました。

ちなみにこちらのワークショップは事前予約制です。

金曜と日曜の枠にはまだまだ余裕があるようですので、興味がおありの方は是非参加してみてくださいね。

予約フォームとイベントの詳細はこちら↓

イベントページ(facebook)

ワークショップ(苔テラリウム作り)申し込みフォーム

参加費は500円で、いただいたお金は台風19号の被災地に寄付されるそうです。

禅活メンバーも顔を出す予定ですので、タイミングが合えば会場でお会いしましょう!

それでは!

 

会場

東京おかっぱちゃんハウス

〒177-0044 東京都練馬区上石神井3-30-8

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事